blackronin 

人間万事塞翁が馬

お題「地元では当たり前のものなのに、実は全国区ではなかったものってありますか?」

お題「地元では当たり前のものなのに、実は全国区ではなかったものってありますか?」

 

たまにはてなお題におせっかい爺でありたい 黒浪人です。あいもかわらずYouTubeネネテレビで畳由縁のポンコツ動画戦士やってます。😁

 

鱧串それはあなん国のソウルフード

鱧串それはあなん国のソウルフード

いの一番でハモ串をおすすめします。ハモといえば京都や大阪を中心に夏の風物詩として定着していますがこれ実は徳島県産で捕れた鱧が料亭や居酒屋で全国に出回ってるんじゃ。ハモは骨が多い魚だから、「骨切り」という技術が発展したことで食べやすくなったんだ。これにより、焼き物や寿司、天ぷらなどの料理に使われるようになり、串焼きとして提供されるスタイルも生まれたんだ歴史も徳島県阿南市界隈では長く超有名なんだけど近隣県の神戸でも、知ってる人はあまりいないね~

 

ハモ皮ちくわ絶品!

なんだけど、黒浪人の義兄ヒサシロウのお知り合いで♡

よく手土産にもらったんだけど一口に言えば鶏皮の脂っけをなくした鰻や穴子の皮に勝る味なんだ。なんというか、弾力感モチモチ感ぷりぷり感満載なんだ😁 炭火で香ばしく既に焼いてるのでレンチンですぐ食べらるのも嬉しいね😁

もしも畳由縁雑貨やはもちくわについて知りたい聞きたい方はこのホットラインでお答えしますネ

ネネTV公認通販畳由縁者登録フォーム

https://ssl.form-mailer.jp/fms/2c924f65856548

 

なんも参考にはならんけど阿南の国にはうまいもん山紫水明いっぱいあるんで番組でも紹介するからチャンネル登録よろしゅうお願いします♥

 

 

 

 
 

畳の上でXOXO!
#妄想雑記ブログ #調べること #記憶 #知識を蓄える #財産 #言及 #備忘録 #インプットとアウトプット #ブログと年齢 #賢者メシ #ネネTV #畳由縁 #畳の上でXOXO #ネネTV